人生のステージが変わるときの人間関係の変化

当ページのリンクには広告が含まれています。
みのり

こんにちは!みのりです!

突然ですが皆さんは、いままでの人生の中で人間関係が大きく変わった瞬間はありましたか?

多分多くの皆さんが、そのような経験が1度はあるのではないでしょうか?

今回のブログでは、私の人生で人間関係が大きく変わった2回の出来事をお話しさせてください。

目次

がんに罹患した時

私は、一昨年ガンを告知されてから人間関係が大きく変わりました。

自分が窮地に立たされたとき、心から寄り添ってくれる人、それとは反対に自分のことしか考えていない人。

それが胸が痛くなるほどはっきり分かってしまうのです。

その結果、今までどんなに親しくしていた人とも距離を置いてしまう。それは私自身を守りたいという気持ちになったからです。

自分のことしか考えていない人と一緒に過ごす時間は、どうしても私が頑張ってしまっているのです。

しかし私は、今までその頑張っていることも気づくことができませんでした。

作り笑いをしたり、私自身も悩んで苦しんでいるのに、友人の悩みを聞いてその悩みについて深く考えてしまう。

そして、この前気疲れしている自分に気づいたんです。

気疲れしながら友人と過ごしている時の自分は、本来の自分を隠して過ごしているのです。

頑張ってまで過ごさなきゃいけない友人。それって本当に大切な存在なのかな?

会ってストレスが溜まる友人を大切にするのではなく、会って楽しい時間を共有でき心が癒される友人を、これからは大切にしたいなと思いました。

結婚式の時

私の友人からもよく耳にするのが、自分の結婚式の時に友人と距離を置いたということ。

結婚式の時のご祝儀が私は、これだけあげたのに友人は同じだけ返してくれず少なかったとか、突然結婚式に理由もなく欠席されたとか理由は様々でした。

私自身も、自分の結婚式から距離を置いた友人がいます。

私の場合は、結婚式の最中に新郎新婦の私たちや、出席してくれている色々な方に生命保険の営業をしていたことが原因でした。

友人のお祝いの席でも、自分の仕事のことしか考えていない。

今まで見えていなかった友人の部分が見えて、凄くショックを受けました。

2つの出来事に共通する点

がんに罹患した時、結婚式の時と私は友人と距離を置いたのですが今思うとその2つに共通する点がありました。

それが、人生のステージが変わる時!!だったのです。

自分の人生で大きな出来事があった時、自分を見つめ直すとき、自分の周りを冷静な目で見れる時、私は知らぬ間に人間関係の断捨離をしていたのです。

人間関係を整理すると、初めはどんな人との別れでも寂しい気持ちになります。

でも、大切な時間を大切な友人とのみ過ごすことで心は豊かになり人間関係のストレスで悩むこともなくなりました。

おわりに

今回お話しさせていただいたように、私は今までの人生の中で2回人間関係の断捨離をしました。

その中には、親友のように仲良くしていた10年来のママ友もいます。

なんでも言える。なんでも相談し合える。そんなママ友であり親友だと思っていました。

もちろんがんに罹患した時も伝えました。泣きながら伝えました。

心から寄り添ってくれると思っていたのです。

でも違いました。しばらくは立ち直れないくらい本当にショックでした。

その時に気づいたのです。いつも相手に合わせていた自分自身に。

この時に、これからの残された人生は無理をして一緒にいる友人ではなく、いつも肩の力を抜いて過ごせれる友人と過ごしたいなと思うようになりました。

人間関係を断捨離して、新たなステージに立った時は、やはり不安や寂しさに襲われます。

でも、その新たなステージの先には、また新しい出会いがあると思っています。

だから、勇気を出して自分らしさを発揮できるように歩いていきたいと思います。

私のこれからの人生を最幸にするために。

みのり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次