こんにちは!みのりです。
今回の記事では、Kindle Unlimitedで私が読んだオススメの本をご紹介したいと思います。
はじめに
その前に、こんな疑問を持っていらっしゃる方もいるんではないでしょうか?

ところで、Kindle Unlimited って何なの?
そうなんですよね!皆さんAmazonのことは知らない人いないのに、Kindle Unlimitedとなると知らない方が結構いらっしゃるんです。
という私もがんに罹患し、おうち時間が増えるまで知りませんでしたが笑
Kindle Unlimited とは、Amazonが提供する定額料金で電子書籍読み放題のサービスです。
なんと!!月額料金980円で小説やビジネス本や漫画など色々なジャンルの本が読めちゃうんです!
読書好きの方には、たまりませんよね!
ただ残念ながら全ての本が読み放題になるのではなく、Kindle Unlimited読み放題に登録された本に限ります。
それでも現在は500万冊もの本が読み放題となっています。
1ヶ月に1度も本を読まない方にはお勧めはできませんが、1回でも本を読まれる方には本当にお勧めです!
だって一冊の本を購入するとなると大体980円という金額は超えちゃうので、それを考えると月額980円で500万冊もの本が読み放題になるなんて、めっちゃお得じゃないですか!!
それでは、これからがんに罹患してから読んだ私の人生を変えた本をご紹介したいと思います!
もちろん全て無料で読んだ本になります。
Kindle Unlimited会員なら無料で読める人生を変えるおすすめの本
あした死ぬかもよ? ひすいこたろう
この本を手に取った日が、今の自分の命日。明日からは新しい自分で生きる。そう書かれた本の帯紙に吸い込まれるかのように迷う事なく私はページをめくりました。
本来なら、がんの闘病中である私が今一番聞きたくない言葉!それが『あした死ぬかもよ?』という言葉なのに、まるで導かれるかのように1番最初に出会ったこの本。
結論から言うと、私はこの本を読んだ日に1度死にました。
まるで私自身のことを言われているようで最初から最後まで涙が止まらなかったのです。
死を前にした時(未来が消える時)大切じゃないものは、すべて消え落ち、いまこの瞬間にある本心と出会う。ハート(本心)を取り戻すんです。そこには本当のあなたがいる。
まさにその通りでした。
死を間近に感じた時、本当に大切なものとそうでないものが分かり、特に人間関係は狭くなりました。
そして私がこのブログを新たに始めたきっかけになった、『90年の人生を振り返って唯一後悔してることは何ですか?』というアンケート結果に90%の人が『もっと冒険をしておけばよかった』と答えたこと!
死が間近に迫った時に自分の人生に後悔すること!それが最大の不幸だというのです。
それはまさに今の私だったのです。
どうせ死ぬなら、自分の底知れぬ可能性に驚いてから死のうよ!
その著者の力強い言葉が、私の第2の人生への扉を開けてくれました。
闘病中で、なかなか外出ができなくなっても私の人生はこんなもんだ!で諦めるのではなく後何年生きれるか病気に勝つことができるか分からないけど、もう一度死んだ気になって頑張ってみよう。
私の命日は今日だ!今日から新たな人生の始まりだ!そう思いながら本を閉じました。
そして次に私が選んだ本がこちらです。
夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 水野敬也
次にまたしても導かれるように読んだ本は、夢をかなえるゾウという本です。
こちらは今までにも沢山のシリーズが出てるベストセラー小説になります。
2008年には、小栗旬さん主演、また水川あさみさん主演で2つのドラマ放送もされていました。
しかし、私はちょうどこの時は初めての育児の真っ最中で見れておらず又小説の方もどのシリーズも読めていなかったので今回が初めてのガネーシャとの出会いとなりました。
何シリーズもある中から何故いきなり夢をかなえるゾウ4を選んだのか?
それは、またしても帯紙の『自分、今の生き方やったら死ぬ時めっちゃ後悔するで。』という言葉にひかれたから。
何回帯紙に惑わされてんだろう(笑)
でも惑わされてよかった!こちらの本も人間が死に際に後悔する内容が書かれていました。
たくさんたくさん書かれている後悔の内容に涙なしでは頷かずにはおれず。時折涙でページをめくることができなかったくらいです。
私もガネーシャに会いたいな!ガネーシャありがとう!
鏡の法則 野口 嘉則
やっと三冊目にして帯紙で選ばなかった本です(笑)
とはいうものの、説明文のなぜ読んだ人の9割が涙したのか?100万部を突破した感動の物語が、いまよみがえる!に惹かれたのは、ここだけの話ですが(笑)
正直初めは、涙しない1割に入ったらどうしようと思いましたが、そんな心配はご無用でした。
もうこれは本当に泣けます。鼻水タラタラの号泣です。
是非是非読んでみてください!皆さんも私みたいに号泣してしまいますから。
そして今まで許せなかった人を許そう!そういう優しい気持ちにもなります。
他人が変わるのを期待するのではなく、自分から変わる!
人のせいにするのは簡単だけど、でもそれは自分自身を苦しめることに繋がっているのかもしれない。自分自身を見つめ直す事のほうが幸せへの一歩なんだと気付かされまhした。
ご家族やご友人、職場の人間関係でお悩みの方にオススメの本です!
時短家事の始め方 下河内 優子
紹介した3冊の本を読んで第2の人生を始めたくワードプレスで新たにブログを始めることにした私ですが、大きな悩みが一つ!
『時間が足りない!』
アメブロの方でも朝晩と2回病気の事と長男次男のことについて発信している私ですが、こちらはどうしても続けていきたくて。
新たなブログを書く時間をどこで作ろうか?ということで頭を悩ましました。
そこで一番何をしている時間が多いのか?無駄な時間はないのか?と考えたら家事に時間がかかりすぎていることに気がついて。
不器用な性格で、料理や掃除に人の倍も時間がかかってよく友達にも笑われるくらいで(笑)たいして凝ったもの作っていないんだけどね!笑
そこで見つけたのが、この時短家事の始め方。
読んでいくと自分では気づかなかった隙間時間などがたくさんあって、しかも今すぐ実践できることばかり。
自分時間がなかなか取れないという主婦の方にぜひ読んでいただきたい本です!
おうちストレス 杉岡 充爾
この本を選んだ理由!
もうそれはたった一つしかない!おうちストレスがあるから(笑)
おうちストレスを無くすために、助けを求めるように選んだこの本!
はい!見事に助けていただきました!笑
序章で書かれている、ストレスが引き起こす『6つのサイン』
はい!見事に全て当てはまり、『あなたはストレスを感じている』認定を頂きました(笑)
ストレスを溜めないようにしている私の毎日の行動そのものが、ストレスに繋がっているなんて夢にも思っていませんでした。
コロナ禍から、在宅ワークなどでおうち時間が増え、オンとオフの切り替えがなくなっている方に1度読んで頂きたい本です。
最後に
今回は、アラフィフ主婦の私が勝手に選んだKindle Unlimitedで読める人生を変える無料の本5選を紹介させて頂きました。
がんに罹患し、おうち時間が増える中どうにかして今の現状を変えたいと始めた新たな読書という趣味。
しかし、体調不良で外出が困難な私は本屋さんに行くこともままならない。
だから、外出もせず月額料金980円で自宅で500万冊もの本が読める、Kindleの電子書籍はとても魅力的なものでした。
また通院時の長い待ち時間の間には、重たい本を持ち歩くことなくスマホで好きな本を読めるのもとても便利でした。
もちろん読み放題の本が定期的に変わっていくなどのデメリットもありますが、私は特に気に入った本は手元に置いておきたい派なので、その場合はネットで購入するようにしています、
そのように1度読んでみて心に残る本だったら購入するというメリットも電子書籍にはありますよね
読書は私をリラックスさせてくれ、またこれから生きていくためのヒントを沢山与えてくれました。
今回ご紹介させていただいた本の1つでも、このブログを読んで初めて読んでみたいなと思える方が一人でもいてくれたら、幸いです。
あなたの人生を変えてくれる本でありますように。